私たちは、各自の興味や関心に合わせた教育を提供しています。
自分自身を知り、将来のキャリアについて考える手助けをしています。
スポーツや部活動、ボランティア活動を通して、協調性やアイデア力を養い、
健康な生活を送ることを目指しています。
私たちの目標は、将来社会で活躍できる、人財を育てることです。









TOPICS
2025.04.18
|
|
---|---|
2025.4.11
|
【保護者用】まなびポケットマニュアルをアップしました。 保護者の皆様におかれましては、マニュアルを参照の上、4月18日までにスマホにアプリをダウンロード&インストール、ログインをしていただくようよろしくお願いします。 【マニュアル】まなびポケットのインストールと初回ログイン |
2025.04.08
|
校長メッセージ、学校情報および4月の月間行事予定表のページを更新しました。 |
2025.04.07
|
令和7年度がスタートしました! 本日午前は新任式が行われました。今年度は8名の先生方が本校に赴任されました。これから本校のために一緒に頑張っていきましょう! |
2025.04.03
|
進路状況のページを更新しました。 |
2025.03.31
|
3月27日(木)・28日(金)に校内で春期講習が実施されました。 この講習は、青森県令和6年度進学力を高める高校支援事業(進学力パワーアッププログラム)を活用したもので、国語、英語、数学の外部講師を招いて実施しています。 |
2025.03.25
|
|
2025.03.14
|
あおもり創造学のページ(令和6年度の取り組み)を更新しました。 |
2025.03.11
|
文部科学大臣からメッセージが発表されました。 文部科学大臣が新学期を前に、子供たちに向けたメッセージを発表しました。新しい環境や学業、進路、家庭内の問題などに不安を抱える子供たちに対し、信頼できる人に相談することを呼びかけております。また、相談窓口の利用を促進し、文部科学省としても支援体制を強化する方針を示しましたので、リンクを掲載します。 |
2025.03.01
|
令和6年度卒業証書授与式を挙行いたしました。 生徒達は北高で学んだことを糧に、それぞれの進路に向けて立派に学び舎を巣立っていきました。 |
2025.02.28
|
|
2025.02.25
|
学校行事ページに3月の月間行事予定表を掲載しました。 |
2025.01.17
|
学校行事ページに2月の月間行事予定表を掲載しました。 |
2025.01.06
|
学校行事ページに1月の月間行事予定表を掲載しました。 |
2024.12.16
|
|
2024.11.22
|
北高の空に虹がかかりました! 本日は、あいにくの曇り空で時折小雨が混じる天気の中、北高の空に虹がかかりました。(1枚目画像) #ほっこりニュース #青森北子 |
2024.11.19
|
学校行事ページに12月の月間行事予定表を掲載しました。 |
2024.11.18
|
【保護者用】まなびポケットマニュアルをアップしました。 保護者の皆様におかれましては、マニュアルを参照の上、スマホにアプリをダウンロード&インストール、ログインをしていただくようよろしくお願いします。 【マニュアル】まなびポケットのインストールと初回ログイン |
2024.11.15
|
あおもり防災チャレンジ「シェイクアウト訓練」に参加しました。 県では防災の気運を高めるため、11月5日(火)津波防災の日から11月24日(日)までの期間を「あおもり防災ウィーク」とし、県全体で訓練等を実施することにしました。 青森県庁ホームページにも掲載されています。→あおもり防災チャレンジ← |
2024.11.14
|
税に関する高校生の作文で優秀賞をいただきました。 国税庁主催の「令和6年度 税に関する高校生の作文」で、本校2年の三浦百華さんが「青森税務署長賞」に輝きました。先日、本校で青森税務署の三上俊明署長から賞状が贈呈されました。 |
2024.11.05
|
「ワク×2 ドキ×2 ベースボール in青森北高 2024」にご参加いただきありがとうございました! 先日、「ワク×2 ドキ×2 ベースボール in青森北高 2024」を開催しました。天候にも恵まれ、多くの参加者で賑わい、野球の楽しさと地域交流の大切さを実感した一日でした。野球部員・保護者・スタッフ一同お礼申し上げます。 |
2024.10.29
|
あおもり創造学のページを更新しました。 |
2024.10.28
|
藍染作業を体験しました。 10月11日(金)に探究活動で9名の生徒があおもり藍産業株式会社様を訪問しました
今年は、春に藍の苗植え、夏の雑草駆除と藍葉の刈取りをしましたが、最後に収穫した藍葉で実際に藍染作業を体験しました。 あおもり藍産業株式会社さんのホームページにも掲載されています。→記事はこちら← |
2024.10.18
|
学校行事ページに11月の月間行事予定表を掲載しました。 |
2024.10.15
|
|
2024.10.1
|
「ワク×2 ドキ×2 ベースボール in青森北高 2024」を開催します。 青森県高校野球連盟および青森北高校硬式野球部が主催し「ワク×2 ドキ×2 ベースボール in青森北高 2024」を開催します。11月4日本校野球場で小学校低学年以下を対象に、野球体験会を行います。野球部員と一緒に楽しい野球を体験してみませんか。 |
2024.09.25
|
学校行事ページに10月の月間行事予定表を掲載しました。 |
2024.09.24
|
親子イベント「親子でラグビー」が開催されました。 先日、青森市PTA連合会主催の親子イベント第4弾「親子でラグビー」が開催されました。雨天のため本校体育館での実施となりましたが、本校ラグビー部員とともに参加された親子の皆様は約2時間全力でラグビーを楽しんでいたようでした。 青森市PTA連合会のホームページにも掲載されています。→記事はこちら← |
2024.09.02
|
「自殺予防週間」に向けた文部科学大臣からのメッセージ 9月10 日~16 日は自殺予防週間です。 |
2024.08.28
|
親子イベント「親子でラグビー」を開催します。 青森市PTA連合会主催の親子イベント第4弾として、「親子でラグビー」を開催します。9月21日本校を会場に、ラグビー部の生徒が講師を務める予定です。 青森市PTA連合会のホームページにも掲載されています。→記事はこちら← |
2024.08.22
|
学校行事ページに9月の月間行事予定表を掲載しました。 |
2024.08.10
|
あおもり藍の刈取りを行いました。 8月8日、総合的な探究の時間であおもり藍を題材に調査しているグループが、藍の刈取りや乾燥作業の体験をさせていただきました。 |
2024.07.25
|
あおもり藍の農作業ボランティアを行いました。 あおもり藍産業株式会社の藍畑で農作業ボランティアを行いました。熱い中、本校生徒は除草作業に精を出しながら、担当の高橋さんから藍の生育状況や成分、藍染めの過程などを学習しました。 あおもり藍産業株式会社さんのホームページにも掲載されています。→記事はこちら← |
2024.07.22
|
学校行事ページに8月の月間行事予定表を掲載しました。 |
2024.07.16
|
青北高祭が終わりました! 7月13日、14日の2日間、青北高祭を開催しました。 |
2024.07.08
|
7月13日、14日に青北高祭を実施します。 |
2024.07.05
|
野球部&吹奏楽部の壮行式を行いました。 野球部は甲子園予選での活躍、吹奏楽部は県吹奏楽コンクールでの活躍が期待されています。 |
2024.07.01
|
部活動ページにインターハイ出場記事を掲載しました。 |
2024.06.28
|
|
2024.06.20
|
学校行事ページに7月の月間行事予定表を掲載しました。 |
2024.06.13
|
お知らせページに中学生体験入学のお知らせを掲載しました。多数のご参加お待ちしております。 |
2024.06.06
|
PTAより PTAページを更新しました。 |
2024.06.03
|
柔道部より「県高校総体の結果について」 柔道部 男子団体 優勝!! 五所川原市民体育館で行われた県高校総体柔道競技において、本校柔道部が男子団体優勝を果たしました。個人戦においても、男子個人戦73kg級、男子個人戦100kg級、男子個人戦100kg超級、女子個人戦63kg級の男女合わせて4つの階級で優勝しました。第3位までを含めると「総勢12名」という他校を圧倒する戦績を残しました。 |
2024.06.03
|
ラグビーフットボール部より「県高校総体の結果について」 ラグビー部 決勝進出 準優勝!! 本校ラグビー部は県高校総体ラグビーフットボール競技において、昨年に続き決勝進出を果たしました。6月3日(月)、青森市スポーツ広場で行われた決勝戦では、青森山田高校を相手に敗れはしましたが、準優勝を勝ち取ることができました。試合には、保護者や本校硬式野球部の生徒も応援に駆けつけ、熱戦が繰り広げられました。 |
2024.06.03
|
ボクシング部より「県高校総体の結果について」 ボクシング部 2階級で優勝!! 青森市カクヒログループスタジアムで行われた県高校総体ボクシング競技において、女子1部ライトフライ級、女子1部フェザー級、の2つの階級で優勝しました。男子1部ライトフライ級、フライ級においても3位入賞するなど活躍しました。 |
2024.05.29
|
高校総体壮行式を行いました。 今年度も多くの部活動(バスケットボール部、バレーボール部、ソフトテニス部、テニス部、柔道部、剣道部、ラグビーフットボール部、空手道部、バドミントン部、ボクシング部、水泳部、卓球部)が出場します。 |
2024.05.28
|
陸上競技部より「県高校総体の結果について」 陸上部 女子砲丸投げ 優勝!! 青森市カクヒログループスタジアムで行われた県高校総体陸上競技において、本校陸上競技部 女子砲丸投げ で優勝を果たしました。女子はフィールド競技3位、総合では3位という結果を残しております。 |
2024.05.24
|
|
2024.05.20
|
賞状伝達式&壮行式を行いました。 春季大会の賞状伝達式を行いました。今年度も多くの部活動(柔道部、陸上競技部、ボクシング部、水泳部、空手道部、ラグビーフットボール部、剣道部)が入賞してきました。 その後、一足先に高校総体に出場する陸上競技部、サッカー部の壮行式が行われ、各部主将からの決意表明の後、校長、応援団、生徒会長から激励されました。多くの部活動での入賞を祈っています。 |
2024.05.20
|
あおもり藍の苗の植え付け作業を体験しました。 今年度もあおもり藍産業株式会社様にご指導いただき、課題研究で「あおもり藍」を対象に探究活動を行う2年生と3年生(合計8名)が藍の苗の植え付け作業を体験しました。 天気も良く、慣れない農作業にも生徒たちは終始笑顔で活動をしていました。 会社の皆様や油川地区で農業活動を行うベテランの方々にも優しくご指導いただきました。生徒は、これから1年かけて「あおもり藍」が生育される環境や活動を実際に体験し、これに伴う企業活動についても各自のテーマで学んでいく予定です。秋以降は染色体験もしてみたいということで、あおもり藍産業様に引き続きご協力をお願いする予定です。 |
2024.05.20
|
学校行事ページに6月の月間行事予定表を掲載しました。 |
2024.05.13
|
陸上競技部より「県春季大会の結果について」 陸上部 男子4×400mリレー、ジュニアB女子100m 優勝!! 青森市カクヒログループスタジアムで行われた県高校春季陸上競技選手権大会において、本校陸上競技部が男子4×400mリレーで優勝を果たしました。個人の部門においても、ジュニアB女子100mにおいて優勝しました。これからも応援をよろしくお願いします。 |
2024.05.10
|
教務部より 「令和7年度教育実習について」 お知らせページに令和7年度 教育実習の申し込みについて(PDF)及び令和7年度 教育実習申込書(PDF)を掲載しました。 |
2024.04.28
|
柔道部より「県春季大会の結果について」 柔道部 男子団体、女子団体ともに優勝!! 八戸市民体育館で行われた県高校春季柔道選手権大会において、青森北高校柔道部が男女団体アベック優勝を果たしました。個人戦においても、男子個人戦90kg級、男子個人戦100kg級、女子個人戦63kg級、女子個人戦70kg級の男女合わせて4つの階級で優勝しました。これからも応援をよろしくお願いします。 |
2024.04.24
|
学校行事ページに5月の月間行事予定表、令和6年度年間行事予定表を掲載しました。 |
2024.04.08
|
令和6年度入学式を挙行いたしました。 この特別な日に、新入生やその家族、教職員が一堂に会し、新たな学期の始まりを祝いました。 |
2024.03.29
|
当ホームページを全面リニューアルしました。 |
2025.04.07
|
令和7年度がスタートしました! 本日午前は新任式が行われました。今年度は8名の先生方が本校に赴任されました。これから本校のために一緒に頑張っていきましょう! |
---|---|
2025.03.01
|
令和6年度卒業証書授与式を挙行いたしました。 生徒達は北高で学んだことを糧に、それぞれの進路に向けて立派に学び舎を巣立っていきました。 |
2024.11.15
|
あおもり防災チャレンジ「シェイクアウト訓練」に参加しました。 県では防災の気運を高めるため、11月5日(火)津波防災の日から11月24日(日)までの期間を「あおもり防災ウィーク」とし、県全体で訓練等を実施することにしました。 青森県庁ホームページにも掲載されています。→あおもり防災チャレンジ← |
2024.10.28
|
藍染作業を体験しました。 10月11日(金)に探究活動で9名の生徒があおもり藍産業株式会社様を訪問しました
今年は、春に藍の苗植え、夏の雑草駆除と藍葉の刈取りをしましたが、最後に収穫した藍葉で実際に藍染作業を体験しました。 あおもり藍産業株式会社さんのホームページにも掲載されています。→記事はこちら← |
2024.08.10
|
あおもり藍の刈取りを行いました。 8月8日、総合的な探究の時間であおもり藍を題材に調査しているグループが、藍の刈取りや乾燥作業の体験をさせていただきました。 |
2024.07.25
|
あおもり藍の農作業ボランティアを行いました。 あおもり藍産業株式会社の藍畑で農作業ボランティアを行いました。熱い中、本校生徒は除草作業に精を出しながら、担当の高橋さんから藍の生育状況や成分、藍染めの過程などを学習しました。 あおもり藍産業株式会社さんのホームページにも掲載されています。→記事はこちら← |
2024.07.16
|
青北高祭が終わりました! 7月13日、14日の2日間、青北高祭を開催しました。 |
2024.07.08
|
7月13日、14日に青北高祭を実施します。 |
2024.06.13
|
お知らせページに中学生体験入学のお知らせを掲載しました。多数のご参加お待ちしております。 |
2024.05.20
|
あおもり藍の苗の植え付け作業を体験しました。 今年度もあおもり藍産業株式会社様にご指導いただき、課題研究で「あおもり藍」を対象に探究活動を行う2年生と3年生(合計8名)が藍の苗の植え付け作業を体験しました。 天気も良く、慣れない農作業にも生徒たちは終始笑顔で活動をしていました。 会社の皆様や油川地区で農業活動を行うベテランの方々にも優しくご指導いただきました。生徒は、これから1年かけて「あおもり藍」が生育される環境や活動を実際に体験し、これに伴う企業活動についても各自のテーマで学んでいく予定です。秋以降は染色体験もしてみたいということで、あおもり藍産業様に引き続きご協力をお願いする予定です。 |
2024.04.08
|
令和6年度入学式を挙行いたしました。 この特別な日に、新入生やその家族、教職員が一堂に会し、新たな学期の始まりを祝いました。 |
2024.03.01
|
令和5年度卒業証書授与式を挙行いたしました。 生徒達はそれぞれの進路に向けて立派に学び舎を巣立ちました。 |
2024.11.05
|
「ワク×2 ドキ×2 ベースボール in青森北高 2024」にご参加いただきありがとうございました! 先日、「ワク×2 ドキ×2 ベースボール in青森北高 2024」を開催しました。天候にも恵まれ、多くの参加者で賑わい、野球の楽しさと地域交流の大切さを実感した一日でした。野球部員・保護者・スタッフ一同お礼申し上げます。 |
---|---|
2024.10.1
|
「ワク×2 ドキ×2 ベースボール in青森北高 2024」を開催します。 青森県高校野球連盟および青森北高校硬式野球部が主催し「ワク×2 ドキ×2 ベースボール in青森北高 2024」を開催します。11月4日本校野球場で小学校低学年以下を対象に、野球体験会を行います。野球部員と一緒に楽しい野球を体験してみませんか。 |
2024.09.24
|
親子イベント「親子でラグビー」が開催されました。 先日、青森市PTA連合会主催の親子イベント第4弾「親子でラグビー」が開催されました。雨天のため本校体育館での実施となりましたが、本校ラグビー部員とともに参加された親子の皆様は約2時間全力でラグビーを楽しんでいたようでした。 青森市PTA連合会のホームページにも掲載されています。→記事はこちら← |
2024.08.28
|
親子イベント「親子でラグビー」を開催します。 青森市PTA連合会主催の親子イベント第4弾として、「親子でラグビー」を開催します。9月21日本校を会場に、ラグビー部の生徒が講師を務める予定です。 青森市PTA連合会のホームページにも掲載されています。→記事はこちら← |
2024.07.05
|
野球部&吹奏楽部の壮行式を行いました。 野球部は甲子園予選での活躍、吹奏楽部は県吹奏楽コンクールでの活躍が期待されています。 |
2024.07.01
|
部活動ページにインターハイ出場記事を掲載しました。 |
2024.06.28
|
|
2024.06.03
|
柔道部より「県高校総体の結果について」 柔道部 男子団体 優勝!! 五所川原市民体育館で行われた県高校総体柔道競技において、本校柔道部が男子団体優勝を果たしました。個人戦においても、男子個人戦73kg級、男子個人戦100kg級、男子個人戦100kg超級、女子個人戦63kg級の男女合わせて4つの階級で優勝しました。第3位までを含めると「総勢12名」という他校を圧倒する戦績を残しました。 |
2024.06.03
|
ラグビーフットボール部より「県高校総体の結果について」 ラグビー部 決勝進出 準優勝!! 本校ラグビー部は県高校総体ラグビーフットボール競技において、昨年に続き決勝進出を果たしました。6月3日(月)、青森市スポーツ広場で行われた決勝戦では、青森山田高校を相手に敗れはしましたが、準優勝を勝ち取ることができました。試合には、保護者や本校硬式野球部の生徒も応援に駆けつけ、熱戦が繰り広げられました。 |
2024.06.03
|
ボクシング部より「県高校総体の結果について」 ボクシング部 2階級で優勝!! 青森市カクヒログループスタジアムで行われた県高校総体ボクシング競技において、女子1部ライトフライ級、女子1部フェザー級、の2つの階級で優勝しました。男子1部ライトフライ級、フライ級においても3位入賞するなど活躍しました。 |
2024.05.29
|
高校総体壮行式を行いました。 今年度も多くの部活動(バスケットボール部、バレーボール部、ソフトテニス部、テニス部、柔道部、剣道部、ラグビーフットボール部、空手道部、バドミントン部、ボクシング部、水泳部、卓球部)が出場します。 |
2024.05.28
|
陸上競技部より「県高校総体の結果について」 陸上部 女子砲丸投げ 優勝!! 青森市カクヒログループスタジアムで行われた県高校総体陸上競技において、本校陸上競技部 女子砲丸投げ で優勝を果たしました。女子はフィールド競技3位、総合では3位という結果を残しております。 |
2024.05.20
|
賞状伝達式&壮行式を行いました。 春季大会の賞状伝達式を行いました。今年度も多くの部活動(柔道部、陸上競技部、ボクシング部、水泳部、空手道部、ラグビーフットボール部、剣道部)が入賞してきました。 その後、一足先に高校総体に出場する陸上競技部、サッカー部の壮行式が行われ、校長、応援団、生徒会長から激励されました。多くの部活動での入賞を祈っています。 |
2024.05.13
|
陸上競技部より「県春季大会の結果について」 陸上部 男子4×400mリレー、ジュニアB女子100m 優勝!! 青森市カクヒログループスタジアムで行われた県高校春季陸上競技選手権大会において、本校陸上競技部が男子4×400mリレーで優勝を果たしました。個人の部門においても、ジュニアB女子100mにおいて優勝しました。これからも応援をよろしくお願いします。 |
2024.04.28
|
柔道部より「県春季大会の結果について」 柔道部 男子団体、女子団体ともに優勝!! 八戸市民体育館で行われた県高校春季柔道選手権大会において、青森北高校柔道部が男女団体アベック優勝を果たしました。個人戦においても、男子個人戦90kg級、男子個人戦100kg級、女子個人戦63kg級、女子個人戦70kg級の男女合わせて4つの階級で優勝しました。これからも応援をよろしくお願いします。 |
2025.04.18
|
|
---|---|
2025.4.11
|
【保護者用】まなびポケットマニュアルをアップしました。 保護者の皆様におかれましては、マニュアルを参照の上、4月18日までにスマホにアプリをダウンロード&インストール、ログインをしていただくようよろしくお願いします。 【マニュアル】まなびポケットのインストールと初回ログイン |
2025.04.08
|
校長メッセージ、学校情報および4月の月間行事予定表のページを更新しました。 |
2025.04.03
|
進路状況のページを更新しました。 |
2025.03.31
|
3月27日(木)・28日(金)に校内で春期講習が実施されました。 この講習は、青森県令和6年度進学力を高める高校支援事業(進学力パワーアッププログラム)を活用したもので、国語、英語、数学の外部講師を招いて実施しています。 |
2025.03.25
|
|
2025.03.14
|
あおもり創造学のページ(令和6年度の取り組み)を更新しました。 |
2025.03.11
|
文部科学大臣からメッセージが発表されました。 文部科学大臣が新学期を前に、子供たちに向けたメッセージを発表しました。新しい環境や学業、進路、家庭内の問題などに不安を抱える子供たちに対し、信頼できる人に相談することを呼びかけております。また、相談窓口の利用を促進し、文部科学省としても支援体制を強化する方針を示しましたので、リンクを掲載します。 |
2025.02.28
|
|
2025.02.25
|
学校行事ページに3月の月間行事予定表を掲載しました。 |
2025.01.17
|
学校行事ページに2月の月間行事予定表を掲載しました。 |
2025.01.06
|
学校行事ページに1月の月間行事予定表を掲載しました。 |
2024.12.16
|
|
2024.11.22
|
北高の空に虹がかかりました! 本日は、あいにくの曇り空で時折小雨が混じる天気の中、北高の空に虹がかかりました。(1枚目画像) #ほっこりニュース #青森北子 |
2024.11.19
|
学校行事ページに12月の月間行事予定表を掲載しました。 |
2024.11.18
|
【保護者用】まなびポケットマニュアルをアップしました。 保護者の皆様におかれましては、マニュアルを参照の上、スマホにアプリをダウンロード&インストール、ログインをしていただくようよろしくお願いします。 【マニュアル】まなびポケットのインストールと初回ログイン |
2024.11.14
|
税に関する高校生の作文で優秀賞をいただきました。 国税庁主催の「令和6年度 税に関する高校生の作文」で、本校2年の三浦百華さんが「青森税務署長賞」に輝きました。先日、本校で青森税務署の三上俊明署長から賞状が贈呈されました。 |
2024.10.29
|
あおもり創造学のページを更新しました。 |
2024.10.18
|
学校行事ページに11月の月間行事予定表を掲載しました。 |
2024.10.15
|
|
2024.09.25
|
学校行事ページに10月の月間行事予定表を掲載しました。 |
2024.09.02
|
「自殺予防週間」に向けた文部科学大臣からのメッセージ 9月10 日~16 日は自殺予防週間です。 |
2024.08.22
|
学校行事ページに9月の月間行事予定表を掲載しました。 |
2024.07.22
|
学校行事ページに8月の月間行事予定表を掲載しました。 |
2024.06.20
|
学校行事ページに7月の月間行事予定表を掲載しました。 |
2024.06.06
|
PTAより PTAページを更新しました。 |
2024.05.24
|
|
2024.05.20
|
学校行事ページに6月の月間行事予定表を掲載しました。 |
2024.05.10
|
教務部より 「令和7年度教育実習について」 お知らせページに令和7年度 教育実習の申し込みについて(PDF)及び令和7年度 教育実習申込書(PDF)を掲載しました。 |
2024.04.24
|
学校行事ページに5月の月間行事予定表、令和6年度年間行事予定表を掲載しました。 |
2024.03.29
|
当ホームページを全面リニューアルしました。 |
ABOUT US
勉学にも部活動にも積極的に取り組む
「文武両道」の実践
